在日にも風評被害か。
在日を希望する会員さんには本当に気の毒のように思えますが、東北地方に住んでいるというだけでお相手女性からお断りされることが多くなっています。
例の福島の原発問題からです、全く関係のない地域でも東北地域のみで判断されてしまいます、女性会員には問題の無いことを詳しく説明しますが、中々分かってもらえません。
ある意味これも風評被害とも言えましょう、どうしたら中国女性に安心して東北地方の方と結婚できるかを考えています。
まだまだ時間はかかりそうです。
2011年6月26日
在日アドバンスコースを開始致しました。
在日中国女性との国際結婚を希望される日本人男性からのご意見として女性との交際期間が短く中々婚約までの判断がしづらい。
もっとお相手女性のことを知った上で結婚に踏み切りたいと考えている日本人男性会員が増えつつあります。
そのような方の為に長期で在日中国女性とお付き合いが出来るアドバンスコースをこの度新しく開設致しました。
特徴は
お互いが納得いくまで交際OKです、以前は期間が限定されていました、またお見合い時にお相手女性が許せばメールアドレス、電話番号の交換はOKです。
3年間のお世話としますが、その間はお見合い交際は何回でもOKですが、交際中にはお見合いは出来ません。
最初の入会時に52万5千円をお支払頂き、交際に入った場合には煩わしい規約は一切ありません、自由な恋愛、自由な交際の結果で結婚が決意できるシステムです。
2011年6月21日
北海道 知床半島への旅
12日(日曜)から14日(火曜)まで北海道知床半島に行ってまいりました、プライベートです。
羽田空港より中標津空港へ行きそこからレンタカーを借り知床羅臼まで行きました。
北海道は行く度に思いだすのが車を走らせているとまわりは広大な大地が広がっていますが
中国の田舎の風景とよく似ています、まずは放牧されている牛さんのお出迎えです。
こちらをじっっと見ています。

海岸を走るとあの有名な森繁 久彌の銅像があり知床旅情の歌詞壁もありました。


さらに北へ進み羅臼に入りその先は世界自然遺産の地域となります、鹿です、結構な急坂ですがあちらこちらに鹿を見かけました。

キタキツネも沢山見ましたが足が速くカメラを向ける前に走り去ってしまいました。
風景、空気、食べ物どれも最高でした、これからの季節には沢山の観光客が訪れるとのことです。
2011年6月15日
在日新会員お勧め2名のご紹介です。
本日4名の在日中国女性会員をアップいたしました、その中のお勧め2名をご紹介いたします。
30602 26才 再婚
音楽好きで可愛い女性です、性格は明るいです。

30604 33才 初婚
自動車免許を持っています、日本に12年も住んでいる為言葉はとても上手です、性格は穏やかで優しいです。

2011年6月 9日