ブログ更新について
最近はあまりブログの更新はしていません、先日当社のホームページをよく見ているお客様から何故ブログを以前のように更新しないですか?の電話がありました。
会員に対する個々の情報などはブログに掲載してもあまり意味の無いことに気づきました、ブログを見ているお客様は何を知りたくて見ているのでしょうか。
お見合いや成婚情報を知りたい訳ではなく、今現在に於いて中国女性との国際結婚は以前とはどう変わりどのような状況になっているか、また今後はどうのように変化をしていくのかを伝える記事を重点的に掲載したいと考えました。
ブログ掲載の記事を出す頻度は少ないが内容が濃いと思われるような掲載を心がけていますがたまにはちょっと外れた記事も掲載することもあります。
当社のブログを見て良かった、為になった、こんなことを初めて知ったと感じて頂けるような記事をこれからも掲載致します。
2011年9月29日
台風15号の爪痕

先日の台風15号ですが今までには無いような強風でした、私が住むマンション1Fの植木が傾きました、強風で植木が傾くことは今まではありませんでした。
また当社は酒類販売業も行っていますがなんとそこの倉庫のトタン屋根が飛びました、トタンは隣の駐車場に落下して駐車してあった車2台に大きな傷をつけてしまいました、1代は屋根を大きくへこましてしまいました。
幸いとは言えませんが、その倉庫は借り物なので私のところには何も言われてはいませんでしたが聞いたところによると、今回は天災での被害の為、物損に関しては弁償の義務は無いそうです。
車の持ち主は本当にお気の毒様です。
航空券の「早割り」について。
昨年より航空券の「早割り」にてチケットを取得することが度々ありますが、「早割り」とはチケットを手配して早期(手配日の翌日または翌々日)の段階で料金を支払うことにより価格が通常より安くなることを言いますが航空会社により言い方は違うようです。
特に連休や長期にわたる休日などに手配をする場合にはチケットが取りづらい為、早割り使うことがあります。
早割りでチケットを取得した場合には、渡航日程の変更やキャンセルとなった場合には支払ったお金は戻りませんのでご了承お願い致します。
最近は早割りでチケットを取得した時には会員様に説明をして納得して頂いております。
2011年9月18日
在日中国女性とのスカイプについて。
最近よく問い合わせにての質問でskypeで在日の女性会員とお話しをしたいとの要望がありますが、在日コースでは交際に入らないとskypeは出来ません。
男性会員の方は入会されお見合いを行い、交際OKの時点でskypeは自由にできます、国内のお見合いの為、TV電話を利用する前に直接お会いして頂くようにしていますのでご理解申し上げます。
また在日の中国女性会員は幅広く募集を行っていますので、この他の女性会員は・・・の要望には応えることも出来ますので遠慮なく問い合わせをしてください。
2011年9月 2日